入院にあたって
・入院にあたっては、あらかじめお渡しします「入院のご案内」をお読みになって、入院当日までに必要なものをご準備ください。
・患者さまのご都合により入院日の変更や取り消しをされる場合は、すみやかに診療科の外来へ、電話等でご連絡ください。
・入院するときは、各診療科の外来窓口においでください。そこから各病棟の看護師がご案内いたします。
治療内容の説明
医師や看護師から、患者さまの病気のことや検査・手術・治療などについて十分な説明をいたしますが、不明な点がありましたら、ご遠慮なくご質問ください。
また、他の科の診療をご希望の方は、受持ちの医師または看護師までご相談ください。
入院手続き
入院当日は、下記のものをお持ちになり、1階の入院受付で入院手続きをしてください。
※健康保険証 | 各種公費負担受給者証・限度額適用認定証なども一緒に提出してください。 |
※診察券 | |
※印鑑 | |
※入院申込誓約書 | 保証人は、原則として士別市内または士別市近郊に居住する方で、患者さまとは別に独立した生計を営む方へお願いしてください。 なお、保証人がいらっしゃらない場合は、事前にお申し出ください。 |
入院時の持ち物
おおむね次のものをご用意ください。
・診察券
・お薬手帳
・現在服用中の薬
・上着(必要時:カーディガンなど)
・下着類(必要時)
・イヤホン
・履きなれた歩きやすい靴
・入院に必要な日用品等については、レンタルの入院セット(アメニティセット)のご利用を入院説明時にご案内します。
アメニティセットのご案内
「アメニティセット」をお申し込みされない場合には、必要物品をご自身で用意していただくことになりますのでご了承ください。
・紛失を防ぐため、持ち物にはお名前を記入してください。
・刃物類(ナイフ・ハサミ・カッター・爪切り)の持ち込みはご遠慮ください。
・敷地内禁煙のため、たばこ、ライターなどの持ち込みはご遠慮ください。