トップページ > 最新情報
最新情報
2022/08/08 
新型コロナウイルス感染情報⑫
8月8日(月)、当院職員1名の感染が確認されました。
併せて、感染の可能性が考えられる職員へもPCR検査を行った結果、全員の陰性が確認されました。
現在、院内に感染が拡大しないよう職員の体調管理と消毒等の感染予防対策を行うとともに、通常どおりの診療体制となっています。
士別市では、「コロナ差別禁止」を宣言するとともに、条例でも規定しています。
市民の皆さまには、
1.感染者や濃厚接触者、医療関係者等の思いを自分のこととして捉え、誹謗中傷や差別、偏見につながる行動は絶対にしません。
2.医療・介護従事者などコロナ禍の生活を支えてくれているすべての人たちに感謝し、応援します。
3.コロナウイルスに関する正しい知識を身につけ、常に冷静に自分ができる最大限の感染防止対策をとって行動します。
以上3点を遵守し、引き続き感染拡大防止にご協力願います。
2022/07/20 
新型コロナウイルス(COVID-19)のPCR自費検査について
当院では新型コロナウイルス(COVID-19)のPCR自費検査を実施しております。
・完全予約制(事前に必ず電話等にてご予約下さい)
・就業・就学や職場・学校での求めがある場合に受けられます。(単に不安という理由では受けられません。)
・料 金 通知のみ 9,300円(消費税込)
証明書発行 10,730円(消費税込)
・検査可能日 月・水~金(土日祝日不可) 13:30~14:30
・検体採取 自家用車内でのだ液採取(直前1時間程度はうがい等をしないでください)
・結果通知 郵送による通知又は証明書送付(普通郵便による)
・流 れ ①事前予約(医事課 内線2151)
~ ②当日医事課にて申込書類に必要事項を記載 ~ ③事前に料金を支払い
~ ④自家用車等での検体採取(検体提出)
~ ⑤後日結果郵送
<留意事項>
・あくまで医療が最優先され、医療や行政検査により検査がひっ迫している場合は予約されていても急遽中止する場合がありますのでご了承ください。
・症状がある場合は道の相談センター(0120-501-507)にご連絡いただくか当院に電話でご相談ください。
・万が一、陽性となった場合は当院から保健所に連絡します。この場合は改めて受診していただきます。また、検査料金は返却できません。
・濃厚接触者に認定されている方は保健所の指示に従ってください。(自費検査は受けられません)
・感染しても一定期間は陰性となります。(感染から数日経過しないと検出されません)
・陽性となった方が外出自粛期間を経過し、かつ、症状のない状態が一定期間経過している方は受けられません。(検査で陽性となっても自粛の必要がない場合があり、検査の意味がありません。)
・不明な点は国や北海道の関連ホームページをご確認の上、ご連絡ください。
2022/07/01 
患者様ご遺族から医療活動資金をご寄附いただきました
7月1日(金)、故:佐藤安司様ご遺族の佐藤弘子様から、市立病院の医療に役立ててほしいと活動資金500,000円をご寄附いただきました。
長島事業管理者から感謝申しあげるとともに、有効に活用させていただく旨を説明いたしました。
2022/06/09 
新型コロナウイルス感染情報⑪
6月9日(木)、当院医事業務の委託業者職員1名が新型コロナウイルス感染症に感染したことが判明しました。名寄保健所の指導に基づき拡大検査対象となった職員へPCR検査を行った結果、全員の陰性が確認されました。引き続き感染防止対策を徹底し業務を継続いたします。
2022/06/07 
新型コロナウイルス感染情報⑩
6月7日(火)、当院職員1名の感染が確認されました。
名寄保健所の指導に基づき、濃厚接触及び拡大検査対象となった職員へPCR検査を行った結果、全員の陰性が確認されました。
現在、院内に感染が拡大しないよう職員の体調管理と消毒等の感染予防対策を行うとともに、通常どおりの診療体制となっています。
士別市では、「コロナ差別禁止」を宣言するとともに、条例でも規定しています。
市民の皆さまには、
1.感染者や濃厚接触者、医療関係者等の思いを自分のこととして捉え、誹謗中傷や差別、偏見につながる行動は絶対にしません。
2.医療・介護従事者などコロナ禍の生活を支えてくれているすべての人たちに感謝し、応援します。
3.コロナウイルスに関する正しい知識を身につけ、常に冷静に自分ができる最大限の感染防止対策をとって行動します。
以上3点を遵守し、引き続き感染拡大防止にご協力願います。
2022/05/16 

【急募】会計年度任用職員(外来クラーク)の募集について
2022/05/16 

【急募】会計年度任用職員(薬剤師職)の募集について
2022/05/11 
新型コロナウイルス感染情報⑨
当院職員2名の感染が確認されました。
名寄保健所の指示により、拡大検査を実施し全員の陰性が確認されました。当該職員及び濃厚接触者については自宅待機(経過観察)としており、業務等に影響はありません。
士別市では、「コロナ差別禁止」を宣言するとともに、条例でも規定しています。
市民の皆さまには、
1.感染者や濃厚接触者、医療関係者等の思いを自分のこととして捉え、誹謗中傷や差別、偏見につながる行動は絶対にしません。
2.医療・介護従事者などコロナ禍の生活を支えてくれているすべての人たちに感謝し、応援します。
3.コロナウイルスに関する正しい知識を身につけ、常に冷静に自分ができる最大限の感染防止対策をとって行動します。
以上3点を遵守し、引き続き感染拡大防止にご協力願います。
2022/05/02 
令和4年度士別市立病院特定随意契約の公表
地方自治法施行令第167条の2第1項第3号の規定に基づく随意契約を締結しましたので、士別市契約事務に関する規則第20条の規定により公表します。
2022/04/19 
新型コロナウイルス感染情報⑧
4月18日(月)、当院職員1名の感染が確認されました。
名寄保健所と協議し接触者等を特定のうえ同日中に検査を行った結果、全員の陰性が確認されました。
現在、院内に感染が拡大しないよう、職員の体調管理と消毒等の感染予防対策を行うとともに、入院及び外来は通常どおり診療を行っています。
士別市では、「コロナ差別禁止」を宣言するとともに、条例でも規定しています。
市民の皆さまには、
1.感染者や濃厚接触者、医療関係者等の思いを自分のこととして捉え、誹謗中傷や差別、偏見につながる行動は絶対にしません。
2.医療・介護従事者などコロナ禍の生活を支えてくれているすべての人たちに感謝し、応援します。
3.コロナウイルスに関する正しい知識を身につけ、常に冷静に自分ができる最大限の感染防止対策をとって行動します。
以上3点を遵守し、引き続き感染拡大防止にご協力願います。